(2)ものづくり 淡路瓦師 COREZO(コレゾ) 「カメラマンからカワラマンに転身、いぶし瓦を焼く伝統のだるま窯を復活し、瓦の新たな居場所を創り続ける淡路瓦師」賞 山田脩二・あわじかわら房 主宰 水車動力と天然素材だけのお線香づくり 水車大工棟梁 伝統文化/建築/水車づくり 自然・環境 福岡県久留米市 COREZO(コレゾ)「自然エネルギーを最大限に活用、水車大工棟梁の働く水車づくり」賞 野瀬建設・野瀬巧房 代表・技師 水車大工棟梁 伝統工芸品>仏壇 COREZO(コレゾ) 「いいものは残したい、伝統の技が光る『せんたく』で再生可能な飯山仏壇づくりとまちづくり」賞 正雲堂瀧澤 房主 漆塗り・金箔職人 木削り師 COREZO(コレゾ) 「自然の木、自分のココロと対話して、自分らしさを取り戻す大切さを伝える、唯一無二の木削り師」賞 ふるさと工房HOME 主宰 木削り師(マスター) 天然除虫菊蚊遣り線香 COREZO(コレゾ) 「商品力だけでなく、その背景から、自分自身の身形、言動まで、トータルでデザインを磨いて、情報発信する二代目」賞 株式会社りんねしゃ FARM MANAGER 飯尾 裕光(いいお ひろみつ)さん日本画家COREZO(コレゾ)「とにかく描くのが好き、万葉の世界、いにしえの日本人のこころや情感を絵にして、世界に伝える日本画家」賞 日本画家 木工芸クラフト作家 COREZO(コレゾ) 「ゴミで捨てるか資源に替えるかは、活用する技と知恵次第、社会に責任を持ち、商品価値を創り出す、木工芸クラフト作家」賞 アトリエとき・デザイン研究所 主宰 木工芸デザイナー クラフト作家 デザイナー COREZO(コレゾ) 「『エシカル(ethical)』な思想、価値観で、社会に貢献したいと活動する信州デザイン界の大御所」賞 株式会社エイブルデザイン 取締役会長 デザイナー 梅原デザイン事務所 代表 COREZO(コレゾ) 「デザインを経済競争に勝ち抜くための武器ではなく、共存共栄していくための知恵として活用出来る方法を考え、実践するデザイナー」賞 デザイナー Studio Shiotani 代表 自転車職人 COREZO(コレゾ) 「自転車職人ひと筋70年、生涯現役、腕一本でどんな修理も引き受けるまちの自転車屋さん」賞 十八屋小山サイクル 代表 自転車職人 和紙作家 COREZO(コレゾ) 「和紙に魅せられ、来日、無農薬・無肥料で原料を栽培し、無添加で檮原の自然と風景を和紙に漉く、土佐手漉き和紙の伝統技法を守り、伝える和紙作家」賞 桶職人 「定休日は元旦のみ、人の目はごまかせても自分の腕には嘘はつけない、原木から木を割り、木取りする、筋金入りの桶職人」賞 株式会社 桶数 代表取締役 桶職人 和傘職人 桶師 かかし・人形作家 藍染作家 スマート・オーディオ タイムドメイン 「従来の常識こそ非常識、音源をただ忠実に、一切の無駄を省くと、奏者まで見えてくるようなスマート・オーディオ」賞 株式会社タイムドメイン 代表取締役社長 |