(4)地域・まちづくり、文化、観光 ①地域・まちづくり 大分県由布院 ![]() 観光・地域振興 まちづくり 宿泊観光業 大分県由布市 由布院温泉 COREZO(コレゾ) 「たすきがけの由布院、まちづくりの先達」賞 亀の井別荘 代表取締役社長 観光・地域振興 まちづくり 宿泊観光業 大分県由布市 由布院温泉 玉の湯 COREZO(コレゾ) 「由布院観光の真髄は人脈観光、まちづくりの先達」賞COREZO(コレゾ) 「由布院のまちづくりを陰で支える、物静かなジェントルマン」賞 亀の井別荘 専務取締役 中谷 次郎(なかや じろう)さん観光・地域振興 まちづくり 食/飲食業/食品販売業 大分県由布市 由布院温泉 井尾百貨店 市ノ坐 COREZO(コレゾ) 「ゴミで捨てるか資源に替えるかは、活用する技と知恵次第、社会に責任を持ち、商品価値を創り出す、木工芸クラフト作家」賞 アトリエとき・デザイン研究所 主宰 木工芸デザイナー クラフト作家 COREZO(コレゾ) 「由布院観光まちづくりの現場経験から、さらに深く、学問として研究、指導する学者」賞 愛媛大学 講師 由布院観光総合事務所 元事務局長 長野県小布施町 COREZO(コレゾ) 「コンビニがライバル、生きている間にこそ、お役に立てる坊さんでありたいと、人気職業トップ10入りを目指す副住職」賞 浄光寺 副住職 COREZO(コレゾ) 「やりたいことしかやらないから、何事にも全身全霊で打ち込み、人を惹き付ける、常勝、仕掛人」賞 IRONCROW共同体 代表 トータルプロデューサー COREZO(コレゾ)「おもしろい人が集まる仕組みをつくろうとして、いつの間にやら小布施のおもしろい人になっていた、よそ者、若者(期限間近)、バカ者」賞 小布施堂 製造本部 製造部長 株式会社修景事業部 足袋(たび)人 COREZO(コレゾ)「おもしろい人が集まる仕組みをつくろうとして、いつの間にやら小布施のおもしろい人になっていた、よそ者、若者(期限間近)、バカ者」賞 小布施堂 製造本部 仕入部長 株式会社修景事業部 足袋(たび)人 長野県長野市 COREZO(コレゾ) 「『エシカル(ethical)』な思想、価値観で、社会に貢献したいと活動する信州デザイン界の大御所」賞 株式会社エイブルデザイン 取締役会長 長野県飯山市 COREZO(コレゾ) 「いいものは残したい、伝統の技が光る『せんたく』で再生可能な飯山仏壇づくりとまちづくり」賞 正雲堂瀧澤 房主 漆塗り・金箔職人 福岡県八女市 福岡県八女市 COREZO(コレゾ) 「行政職員と市民活動のひとり二役で始めた、人と人の縁を取り持つ町家と町並みの再生」賞 NPO法人 八女町家再生応援団 代表 COREZO(コレゾ) 「八女町家再生いちばんの大物、旧八女郡役所をどう保存、再生するかが楽しみな、つくり手の思いを売る酒屋」賞 NPO法人八女文化振興機構 理事長 高橋 康太郎(たかはし こうたろう)さん「実は頑固で厳しい、心も身体も喜ぶ、ほんまもんの母の味」賞 白城(しらき)の里 旧大内邸生活文化研究会 会長 三重県鳥羽市 三重県鳥羽市 COREZO(コレゾ)「海女さんになりたい? 観光から感幸へ、地域が循環するエコツーリズム」賞 海島遊民くらぶ 有限会社オズ 代表取締役 有限会社菊乃 代表取締役(兼、旅館 海月女将) 鳥取県鳥取市 香川県 小豆島 NPO法人「DREAM ISLAND」代表 棚田デリカフェ「こまめ食堂」経営 大阪府大阪市 大阪府 COREZO (コレゾ) 「まちづくりの先に観光がある、地域資産を大切にするまちづくり支援に行動する観光ジャーナリスト」賞 「民間が手を組み、行政の協力・支援も得て、地域全体で魅力を高め、知名度向上を続ける大歩危・祖谷のリーダー」賞 ホテル祖谷温泉 祖谷渓温泉観光 代表取締役社長 大歩危・祖谷いってみる会 会長 観光・地域振興 地域おこし 宿泊観光業 食/飲食業 徳島県 大歩危・祖谷 COREZO(コレゾ) 「四国のまんなかから笑顔の輪を拡げる、小さな親切、大きなお世話」賞 COREZO(コレゾ) 「四国のまんなかから笑顔の輪を拡げる、小さな親切、大きなお世話」賞 大歩危峡まんなか 取締役 徳島県 大歩危・祖谷 COREZO(コレゾ) 「新婚早々に襲った試練を乗り越え、次世代の大歩危・祖谷を担う、おしどり夫婦」賞 ホテルかずら橋 取締役専務 大歩危・祖谷いってみる会 事務局長 観光・地域振興 地域おこし 宿泊観光業 徳島県 大歩危・祖谷 COREZO(コレゾ)「新婚早々に襲った試練を乗り越え、次世代の大歩危・祖谷を担う、おしどり夫婦」賞ホテルかずら橋 若女将 「そば打ちでも、民謡でも、かずら細工でも、何でもござれ、祖谷のスーパーかーちゃん」賞 奥祖谷めんめ塾 体験工房 主宰 「頼さんとゆっこちゃんのキッチン会議からはじまる、楽しい大歩危・祖谷の地域活性化」賞 有限会社山口屋 代表取締役 歩危マート経営 観光・地域振興 地域おこし 駅前活性化他 食/食品販売業 徳島県 大歩危・祖谷 COREZO(コレゾ)「頼さんとゆっこちゃんのキッチン会議からはじまる、楽しい大歩危・祖谷の地域活性化」賞 有限会社山口屋 ぼけ取締役 歩危マート 経営 ![]() 観光・地域振興 宿泊業/古民家いやしの宿 食/飲食業/自然菜食 自然・環境 伝統文化 徳島県 大歩危・祖谷 COREZO(コレゾ) 「訪れる前よりも心と身体を満たして、もっと楽しくなって欲しいと、進化し続ける古民家宿と主」賞 古民家宿・空音遊 (くうねるあそぶ) 主人 観光・地域振興 妖怪伝説でまちおこし 徳島県 大歩危・祖谷 COREZO(コレゾ) 「さがしい?山間に残るコナキジジイ他の伝承を掘り起こし、妖怪伝説で地域おこし」賞 四国の秘境 山城・大歩危妖怪村 事務局長補佐 収入役 「加羅宇多姫伝説等の地域資源を掘り起こし、地域交流も活性化する、よびごと案内人」賞 よびごと案内人 「ひよこから完全脱皮、地域おこしに美声をふるわせる、大ボケ・民謡タクシードライバー」賞 大歩危タクシー 民謡タクシードライバー 徳島県池田町 観光・地域振興/池田町まちおこし 伝統文化/たばこ産業文化保存活動 徳島県池田町 COREZO(コレゾ) 「一念岩をも通す、池田をこよなく愛する肝っ玉せんせいの町おこし」賞 きらり本町 代表 三好市女性連絡協議会 会長 徳島県 熊本県阿蘇 観光・地域振興 商店街振興 まちづくり 食/食料品加工販売 熊本県阿蘇市 COREZO(コレゾ) 「5年後に商売しよると思う?若きゃもんと親世代が危機感を共有して、キャッチボールができた商店街の快進撃」賞 株式会社阿蘇とり宮 代表 阿蘇一の宮門前町商店街 若きゃもん会 観光・地域振興 商店街振興 まちづくり 食/飲食業 熊本県阿蘇市 COREZO(コレゾ) 「迷ったら原点に戻る、若きゃもんと親世代が協力して取り組む、商店街振興とまちづくり」賞 阿蘇はなびし 代表取締役 阿蘇一の宮門前町商店街 若きゃもん会 COREZO(コレゾ) 「地域活性化は人口増加からと、少子化に待ったをかける町役場職員の持続可能な農山村づくり」賞 小国町役場 職員 沖縄県石垣島 COREZO(コレゾ) 「一切、手抜きをしない、おもてなしのこころを大切にする大将と女将」賞 舟蔵の里 代表 大将 「一切、手抜きをしない、おもてなしのこころを大切にする大将と女将」賞 舟蔵の里 女将 北海道標津町 COREZO(コレゾ) 「見かけはイカツイがとってもあずましい、ビックマンが似合う北海の豪快な船長」賞 第一福丸船長 民宿「船長の家」経営 岩手県金ケ崎町 高知県香美市 デザイナー 梅原デザイン事務所 代表 高知県四万十町 「全ては人との出会いから生まれる、考え方をデザインし、四万十の小さな地域から日本中を元気にする立役者」賞 株式会社四万十ドラマ 代表取締役 高知県高知市 高知県檮原町 長崎県雲仙市小浜町 COREZO(コレゾ) 「デザインを経済競争に勝ち抜くための武器ではなく、共存共栄していくための知恵として活用出来る方法を考え、実践するデザイナー」賞 デザイナー Studio Shiotani 代表 滋賀県大津市 COREZO(コレゾ)「とにかく描くのが好き、万葉の世界、いにしえの日本人のこころや情感を絵にして、世界に伝える日本画家」賞 日本画家 COREZO(コレゾ) 「水害は必ず起こると覚悟し、川や水辺に関するいい活動を盛り上げ、民官が協働して地域防災力を高める会の世話人」賞 淡海(おうみ)の川づくりフォーラム 実行委員会委員長 COREZO(コレゾ) 「水害は必ず起こると覚悟し、川や水辺に関するいい活動を盛り上げ、民官が協働して地域防災力を高める会の世話人」賞 淡海の川づくりフォーラム 事務局 愛知県西尾市 COREZO(コレゾ) 「食の現場を家庭に取り戻したいと、伝統製法を守りながら、その先の食べ方、楽しみ方を提案し、新たな可能性を創る味噌醤油醸造元9代目」賞 株式会社はと屋 代表取締役 みそ一級技能士 鳥山 欽示(とりやま きんじ)さん |